真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
12/14

南御堂フォーラム 申込受付開始!

南御堂フォーラム 申込受付開始!

開催趣旨文 AI(人工知能)の急速な進化によって、私たちの生活はかつてないほど便利になりました。スマートフォンや家電、医療機器、さらには情報分析の分野まで、AIはさまざまな場面で活用されています。中でも注目さ...>>続きを読む

2016
2/3

27組 1月学習会開催

27組 1月学習会開催

去る1月27日大和大谷別院会館を会場に学習会が開催されました。今回のテーマは「同朋の会推進サポート事業について」です。教区より同朋の会推進実行委員会のメンバーお二人と駐在教導さんにお越しをいただき、事業の概要...>>続きを読む

2016
2/3

27組青年会例会開催

27組青年会例会開催

昨年12月26日に27組青年会が例会を大和大谷別院にて開催しました。   年末で”忘年会”をしたいところではありますが、予算等の都合上、別院会館調理室を会場に鍋を調理しての会合となり、今後の活動につ...>>続きを読む

2016
2/3

第2組 第31回同朋大会のお知らせ

第2組 第31回同朋大会のお知らせ

第2組では「真宗にであう講演と落語の集い」として同朋大会を開催します。 所属寺院がない方でも、どなた様でもご参加いただけますのでどうぞお越し下さい。 詳細はチラシをご覧下さい。 日時:3月5日(土)午後1時3...>>続きを読む

2016
2/3

「第2組同朋会運動学習会」を開催

「第2組同朋会運動学習会」を開催

2016年1月30日(土)午後4時から、紹隆寺(喜左上恵子住職)を会処に、 今期予定の第4期推進員養成講座「共に真宗を学ぶ会」開催にあたり学習の 一環として特別講座「同朋会運動学習会」を開催。 講師に日豊教区...>>続きを読む

2016
2/3

1月30日、組会・寺族研修会、講師に廣瀨俊師(第11組)

1月30日、組会・寺族研修会、講師に廣瀨俊師(第11組)

5月21日教区同朋大会へ積極的な参加を確認(組会) 1月30日、茨木別院フリールームにおいて、組会が開催されました。5月21日(土)に難波別院で開催される「大阪教区同朋大会」の内容について、同朋大会実行委員(...>>続きを読む

2016
2/1

今月4日(木)に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

今月4日(木)に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

きたる2月4日(木)午後6時より、宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座「『歎異抄』に聞く」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて、み...>>続きを読む

2016
2/1

「継続聞思の会」定例学習会のご報告

「継続聞思の会」定例学習会のご報告

さる1月29日、継続聞思の会(大阪教区教学研修院修了者の会)では、難波別院を会場に定例学習会を行いました。 ※輪読テキストは、蓬茨祖運先生著作の「『教行信証』の基礎講座」です。まだお持ちでない方は、大阪教務所...>>続きを読む

2016
1/30

24組坊守新年互例会

no_image

2016年1月21日第24組坊守新年互例会が、あやめ池「ラ・テラス・イリゼ」で開催されました。   組内より11名の坊守・若坊守さんが参加されました。 班長さんの新年の挨拶から始まり、今年一年間の行...>>続きを読む

2016
1/28

第24組新年会

1月18日午後5時より生駒近鉄百貨店内の6階桃谷楼で、第24組の新年会をしました。 開会前に、組長さんの挨拶がありました。>>続きを読む

2016
1/28

13組 合唱団 御遠忌法要に向けて練習

13組 合唱団 御遠忌法要に向けて練習

13組では6月25日の宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要本番に向けて、 合唱曲の練習しています。60名を超える参加者があり、 指揮・指導は超願寺ご住職の村上さんです。>>続きを読む

2016
1/28

第二回 四組 寺族研修部会

第二回 四組 寺族研修部会

1月25日午後2時半から、平野区長吉長原の阿弥陀寺様を会所に、参加者10名(住職・坊守・「寺族」)で4組寺族研修部会がありました。 部会担当のお寺からは誰が出ても良いとのことで、私(「寺族」)も参加させて頂き...>>続きを読む

2016
1/28

第二回聖典講座開催

第二回聖典講座開催

1月26日、茨木別院で10組、組推協共催で『聖典講座』が開催されました。 前回に引き続き講師に譽田和人氏(本山研修部長)を招き、御文についてのご講義をしていただきました。 今回は「末代無知のお文」題材にお話を...>>続きを読む

2016
1/27

ホームページ実行委員会

ホームページ実行委員会

昨日16時より、ホームページ実行委員会が開催されました。 この「銀杏通信」の運営について、主に話し合いました。「寺院名簿」へ写真や沿革、お知らせなどを掲載できるようにすること、「問いと答え」のさらなる充実、不...>>続きを読む

2016
1/26

役員会

役員会

2015年最後12月28日の会議では、ゲームの準備をしておりました。 大掛かりなものですが、ルールは至って簡単。何のゲームの準備かは、お坊さんになる子ども達はこのゲームに出逢うかな?乞うご期待。>>続きを読む

2016
1/26

児童連盟 忘年会

児童連盟 忘年会

新年明けましておめでとうございます。昨年は児童連盟の活動にご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございました。引き続き本年も児童連盟をよろしくお願い申し上げます。 さて、年も明けましたが昨年の12月17日は児...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
812日(火)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。