真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
5/9

5月9日(金)「真宗大谷派儀式軌範」公開講習会開催のお知らせ

5月9日(金)「真宗大谷派儀式軌範」公開講習会開催のお知らせ

5月9日(金)17時から天満別院教化委員会 研修部会主催による「真宗大谷派儀式軌範」の公開講習会が天満別院1階講堂にて開催されます。 御講師には竹橋 太   師(真宗大谷派儀式指導研究所  研究員)をお招きし...>>続きを読む

2024
12/13

組門徒会忘年会を開催 門徒・住職・坊守が揃って交流

組門徒会忘年会を開催 門徒・住職・坊守が揃って交流

 12月9日、6組門徒会の忘年会が開催されました。会場は昨年に続いて燦・OBPツインタワー店で、大阪ビジネスパークのツインタワー38階から見下ろす見事な夜景を堪能しながら、楽しく有意義な時間を過ごしました。 ...>>続きを読む

2024
12/13

5組 坊守会学習会《仏花》

5組 坊守会学習会《仏花》

12月12日に第五組坊守会学習会が妙信寺様にて行われました。講師は第五組光徳寺副住職 高橋照吾師でお正月の仏花というテーマで御指導をいただきました。たくさんの坊守さんたちと和やかな学習会になりました。 &nb...>>続きを読む

2024
12/11

教区慶讃法要 法要出仕者の募集について

教区慶讃法要 法要出仕者の募集について

大阪教区では、性別や年齢を超えて共にお勤めをし、お念仏が次世代へと響き、相続されていくことを願っております。 2025年4月17日から20日に厳修されます教区慶讃法要では、その願いを実現するために、出仕者を広...>>続きを読む

2024
12/8

17組坊守会講習会

17組坊守会講習会

日時 11月19日(火) 会処 念通寺(尾野田正暁住職) 講師 粟津大隆 大阪教務所次長   大阪教務所 粟津次長をお招きして「宗門のしくみ」についてのご講義を頂戴しました。 宗門・教区の現況を数字...>>続きを読む

2024
12/4

教区慶讃法要スタッフ募集!!

教区慶讃法要スタッフ募集!!

「教区慶讃法要」の厳修、「慶讃子どもフェスタ~集まれ南御堂~」「花まつり子ども作品展」を開催するにあたって、法要期間中の受付や堂内誘導をはじめ白洲の案内、それぞれの行事の準備や片付けなどをお手伝いいただくスタ...>>続きを読む

2024
12/3

第21組 推進員報恩講をお勤めしました

第21組 推進員報恩講をお勤めしました

今年も第21組推進員報恩講を、12月3日(火)午後2時から、堺南御坊(難波別院堺支院)を会場にお勤めされました。 穏やかな天候ということもあって、20人の推進員と11名の住職が集いました。 難波別院のご好意に...>>続きを読む

2024
11/29

門徒会・組推協の常任委員会が行われる

門徒会・組推協の常任委員会が行われる

 11月27日に第6組門徒会及び同朋の会推進連絡協議会(組推協)の常任委員会が、大阪キャッスルホテルの錦城閣で行われました。  議事内容としては、まず12月9日に予定されている門徒会忘年会について、当日の会費...>>続きを読む

2024
11/29

慶讃法要で帰敬式をお受けしましょう。

慶讃法要で帰敬式をお受けしましょう。

大阪教区宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要では、大谷裕新門をお迎えし、「帰敬式」執り行います。 帰敬式は、「おかみそり」とも言われ、「仏」「法」「僧」の三宝に帰依し、宗祖親鸞聖人が明らかにさ...>>続きを読む

2024
11/26

あゆみ通信 VOL.188

あゆみ通信 VOL.188

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第188号(2024年12月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼総会に来てね ▼あゆみの会...>>続きを読む

2024
11/26

第2組合同報恩講執行,同朋総会が開かれました

第2組合同報恩講執行,同朋総会が開かれました

2024年11月21日(木)午後4時から、阿倍野区の即應寺(藤井真隆住職)において、第2組今年最後の行事である合同報恩講が勤まり、組内の住職、坊守や寺族、そして門徒や推進員38名が参加しました。 冒頭、墨林浩...>>続きを読む

2024
11/16

慶讃法話①「仏弟子として歩む」梶哲也さん

慶讃法話①「仏弟子として歩む」梶哲也さん

慶讃法要委員会ならびに出版・広報部では、慶讃法要に向けた諸イベントのひとつとして、毎月1本、教区内若手僧侶による法話をアップしていきます。(動画製作:ホームページ実行委員会) 第一回目は「仏弟子として歩む」と...>>続きを読む

2024
11/12

慶讃オープニングセレモニー ダイジェスト映像

慶讃オープニングセレモニー ダイジェスト映像

慶讃オープニングセレモニーのダイジェスト映像が作成されました。 是非ご視聴ください。>>続きを読む

2024
11/11

慶讃法要 お稚児さん募集!!

慶讃法要 お稚児さん募集!!

2025年4月17日〜4月20日の4日間大阪教区では宗祖親鸞聖人850年・立教開宗800年慶讃法要が勤まります。 法要最終日4月20日には難波別院本堂等修復奉告法要も兼修され、参堂列(稚児行列)も実施されます...>>続きを読む

2024
11/1

あゆみ通信 VOL.185

あゆみ通信 VOL.185

  (※投稿時期が前後しました。申し訳ありません。) あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第185号(2024年9月1日号...>>続きを読む

2024
10/31

あゆみ通信 VOL.187

あゆみ通信 VOL.187

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第187号(2024年11月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼知恩報徳(本多惠〈「教化セ...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
51日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。