真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

~2025
12/7

教区内5別院1支院報恩講スタンプラリーのご案内

教区内5別院1支院報恩講スタンプラリーのご案内

教区慶讃法要委員会「記念事業実行委員会」では、教区慶讃法要を皮切りに「慶讃法要からはじまる 教区内5別院1支院報恩講スタンプラリー」を実施しています。 今月3日(金)の天満別院での報恩講初日から12月7日(日...>>続きを読む

2025
5/26

真宗の仏事と法事を考える講座 5/20開催しました

真宗の仏事と法事を考える講座 5/20開催しました

儀式・法要部では、5月20日(火)午後6時から、難波別院同朋会館1階講堂を会場にして、「真宗の仏事と法事を考える講座」を開催し、近松  誉 氏(真宗大谷派宗務所本廟部長兼定衆 大阪教区第4組 慧光寺住職)を講...>>続きを読む

2025
5/26

2024年度 子どものつどい 開催しました

2024年度 子どものつどい 開催しました

5月17日(土)午後2時から難波別院同朋会館講堂を会場にして、2024年度「子どものつどい」を開催しました。今年度は大阪教区の慶讃法要を機縁として開催され、当日は13名(大人5/子ども8)の参加がありました。...>>続きを読む

2025
5/24

第17組 坊守会1日研修会

第17組 坊守会1日研修会

5月22日、17組坊守会にて、滋賀県大津市にある等正寺へ研修旅行に行ってきました。 出発前日までは大雨の予報でしたが、当日は暑さを感じるほどの好天に恵まれました。 大谷派・等正寺においては、住職より法話を拝聴...>>続きを読む

2025
5/20

モルックで大盛りあがり!教区スポーツ大会!

モルックで大盛りあがり!教区スポーツ大会!

去る年5月18日(日)、阿倍野区大谷学園(大谷中学校・高等学校)にて「教区スポーツ大会」が開催されました。前日はあいにくの雨でしたが、当日は空がすっきり晴れて、絶好のモルック日和となりました。大会には約20名...>>続きを読む

2025
5/16

18組坊守会研修旅行

18組坊守会研修旅行

5月14日、18組坊守会で、研修旅行に行ってまいりました。 最初に訪れたのは、「道の駅・なら歴史芸術文化村」です。 この施設は天理市に位置する施設で、比較的新しく2022年3月に開業されたそうです。 特筆すべ...>>続きを読む

2025
5/11

7/4(金)14:00~ 第21組 夏季仏教講座開催のご案内

7/4(金)14:00~ 第21組 夏季仏教講座開催のご案内

第21組では、今年も夏季仏教講座を開催させていただきます。 【第43回夏季仏教講座】 日時 2025年7月4日(金) 開演14時 (開場13時30分) 講師 乾 文雄さん (大谷中学・高等学校学校長 滋賀県 ...>>続きを読む

2025
5/9

教区慶讃法要に組から150名近くが参拝

教区慶讃法要に組から150名近くが参拝

 大阪教区・難波別院宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要が、4月17日〜20日に難波別院(南御堂)で厳修されました。第6組からは4日間で教区最大の150名近い参拝がありました。  勤行において...>>続きを読む

2025
5/9

門徒会・組推協の会計監査及び常任委員会が行われる

no_image

 4月9日に專宗寺(旭区赤川)において、第6組の門徒会・組推協の会計監査が、経理担当者、監事を交えて行われ、引き続いて両会の常任委員会が開催されました。  常任委員会では会計監査の報告が行われ、6月18日の合...>>続きを読む

2025
5/6

5月24日(土)定例法話 開催のお知らせ

5月24日(土)定例法話 開催のお知らせ

天満別院では、5月24日(土)13時30分より本堂にて定例法話が開催されます。 御講師には、教應寺 建部 智宏 師をお招きし、 講題「思わず出てくるものの尊さ」についてお話しいただく予定です。 皆様お誘い合わ...>>続きを読む

2025
5/3

第50回門真市仏教講演会のご案内

第50回門真市仏教講演会のご案内

門真市仏教会・仏教青年会の主催ですが、13組の寺院がすべて門真市仏教会に所属していますので、ご案内させていただきます。 第50回門真市仏教講演会のご案内です。5/24(土)午後2時開演(1時半開場) 門真市民...>>続きを読む

2025
4/29

あゆみ通信 VOL.193

あゆみ通信 VOL.193

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第193号(2025年5月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼第2組聞法会開幕 ▼大阪教区...>>続きを読む

2025
4/29

第二組 人権学習会

第二組 人権学習会

大阪教区第二組(墨林浩組長)では4月23日午後2時より、宗恩寺(大阪市天王寺区)で人権学習会を開催しました。 「ハラスメントの原因とその克服への一考察」というテーマで、講師の池田英二郎(宗恩寺住職)の90分の...>>続きを読む

2025
4/22

【告知】スポーツ大会開催

【告知】スポーツ大会開催

大谷中学校・高等学校をお借りしてスポーツ大会を開催します。 モルックとは? フィンランド発祥のアウトドアスポーツ。木製のピン(スキットル)をめがけてモルック棒を投げ、ちょうど50点を目指して競います。子どもか...>>続きを読む

2025
4/22

第52回仏教文化講演会開催のご案内

第52回仏教文化講演会開催のご案内

本年の仏教文化講演会を下記の通り開催いたします。 記 第52回 仏教文化講演会 日 時   6月14日(土)午後1時半 開演 会 場   大東市民会館「キラリエホール」 講 師   譲 西賢 師 (大垣教区 ...>>続きを読む

2025
4/21

5月1日(木) 映画「生きる」上映会 & 急遽決定!監督・出演者リモートトーク

5月1日(木) 映画「生きる」上映会 & 急遽決定!監督・出演者リモートトーク

5月1日(木)16時より難波別院同朋会館にて、原発に依存しない社会の実現を目指す委員会主催の映画上映会を行います。 タイトルは、「生きる」~大川小学校 津波裁判を闘った人たち~。 東日本大震災で宮城県石巻市の...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
1116日(日)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。