真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
12/14

南御堂フォーラム 申込受付開始!

南御堂フォーラム 申込受付開始!

開催趣旨文 AI(人工知能)の急速な進化によって、私たちの生活はかつてないほど便利になりました。スマートフォンや家電、医療機器、さらには情報分析の分野まで、AIはさまざまな場面で活用されています。中でも注目さ...>>続きを読む

2016
9/13

9月6日 第19組青年会開催。

9月6日 第19組青年会開催。

みなさん、こんにちは! 9月6日(火)に浄照寺さんを会所にして第19組青年会が開催されました。 もう間近となってきたお寺でコンパ、名付けて”寺コン”の最終打ち合わせが行われました! 寺コンは、今月の25日㈰に...>>続きを読む

2016
9/12

第3回大和大谷別院公開講座のお知らせ

第3回大和大谷別院公開講座のお知らせ

またまた、「いのち」について考えてみませんか? ●日時:2016年9月25日(日)14:00~16:00 ●会場:大和大谷別院会館 大和高田市大谷274 TEL/FAX 0745-22-7619 ●講題:『か...>>続きを読む

2016
9/10

声明塾(第13期) 特別講義

声明塾(第13期) 特別講義

7月から、声明塾(第13期)2年目の授業がスタートしています。 9月7日、冨田暢秀師(大阪教区第26組 教行寺住職・本山式務所定衆)を御講師に御招きして、「平生と法要時の荘厳について」という講題で特別講義を頂...>>続きを読む

2016
9/9

蓮如上人、住蓮・安楽 ゆかりの地へ

蓮如上人、住蓮・安楽 ゆかりの地へ

さる9月5日~6日、第十二組青年会は、一泊研修旅行を行いました。 初日の5日は、京都鹿ヶ谷の住蓮山安楽寺(浄土宗)へ。このお寺は法然上人の直弟子で、承元の法難で死罪となられた住蓮・安楽の両師を開基とするお寺で...>>続きを読む

2016
9/9

21組のこれからを担う

21組のこれからを担う

去る7月12日と9月8日に、第6回と第7回の21組お寺入門講座が堺南御坊で開催されました。 「親鸞聖人のご生涯」を題にリレー方式で、誕生から比叡山時代を新在家教蓮寺住職の天津良嗣さんに、吉水時代から越後時代を...>>続きを読む

2016
9/8

第14組 門徒会総会 並びに 教務所長巡回を開催

第14組 門徒会総会 並びに 教務所長巡回を開催

平成28年9月8日寝屋川市ニューコマンダーホテルに於きまして 午後2時より、2016年度門徒会総会 午後3時より、2016年度教務所長巡回 が開催されました。   門徒会総会では、教化事業報告、決算...>>続きを読む

2016
9/7

大阪教区坊守会研修旅行 今年も…

大阪教区坊守会研修旅行 今年も…

9月5日(月)~6日(火)の1泊2日で、郡上八幡・南砺・金沢方面に研修旅行に行ってきました。参加者38人(内、8月1日より坊守会担当をしてくださっている教務所員1人) 今年も、時折雨に降られながらも台風の合間...>>続きを読む

2016
9/3

21組と難波別院の将来

21組と難波別院の将来

さる2016年9月2日(金)17:00より、堺南御坊において、21組組会ならびに教務所長巡回が開催されました。   21組38ヶ寺36名の住職のうち33名が参加という高い関心の中の組会・所長巡回でし...>>続きを読む

2016
9/1

第24組教務所長巡回と組会の開催

第24組教務所長巡回と組会の開催

2016年8月25日(木)午後1時から生駒市コミュニティセンターにおいて、第24組教務所長巡回・組会が 開催されました。教務所長巡回は、住職と門徒会と合同で44名が参加されました。 最初に第24組として今期完...>>続きを読む

2016
8/31

7月2日(土)第19組 第100回推進協議会が開催。

7月2日(土)第19組 第100回推進協議会が開催。

みなさま、こんにちは!   7月2日(土)に妙善寺さんを会所として推進協議会が開催されました。今回は記念すべき第100回! 今はもう組内での重鎮となられている方々が、かつてのまだ若手住職だった頃からこつこつ続...>>続きを読む

2016
8/31

6月28日 第19組青年会開催。パネルシアターも開催!

6月28日 第19組青年会開催。パネルシアターも開催!

みなさま、こんにちは! 6月28(火)に了信寺さんを会所にして第19組青年会が開催されました。今回は、特別企画として、大阪教区より「青少年活動に学ぶ実行委員会」の方々が来てくれました。 シンプル イズ ベスト...>>続きを読む

2016
8/28

雲みたいー!

雲みたいー!

14組福田寺様の子ども会へ巡回させていただきました。 夏も終わりの気配が近づいているような、いないような、暑い日です。 少しでも涼しくなるように、と風鈴に絵を描いたり、かき氷を食べたりしました。 最後は、最近...>>続きを読む

2016
8/27

すっからりん!

すっからりん!

何が空っぽになったのでしょうか? お財布?いいえ、ちがいます。そうめんです。 8月21日、7組光明寺様の子ども会へ巡回に行ってまいりました。 事前の打ち合わせにて。 そうめんは今年で3回目となり、近隣のお子さ...>>続きを読む

2016
8/27

じいちゃんばあちゃん ドッコイセ〜

じいちゃんばあちゃん ドッコイセ〜

8月6日に泉南市にあります「デイサービスセンター亀寿の森」様にて巡回をさせていただきました。毎年寄せていただき、夏は盆踊り、冬は餅つきとイベントが沢山あります。 その中でも盆踊りは、おじいさんやおばあさんも混...>>続きを読む

2016
8/27

サマーキャンプ2016inかいづか

サマーキャンプ2016inかいづか

8月3日から5日までの2泊3日、貝塚市にあります大阪府立少年自然の家にて、サマーキャンプを実施いたしました。 この3日間、集団生活を通じて、仲間、友だちとのつながりを感じ、その大切さを知ってもらえたら、と願い...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
51日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。