真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
5/17

5月17日(土)子どものつどいを開催!(ご案内)

5月17日(土)子どものつどいを開催!(ご案内)

5月17日(土)午後2時から難波別院同朋会館1階講堂で「子どものつどい」を開催いたします。 今年の同行事は、大阪教区・難波別院慶讃法要を機縁として、盛大に開催することとなります。 「みんなのお寺で みんなで遊...>>続きを読む

2015
10/20

今月のことば/教化センターリーフレット2012/3

今月のことば/教化センターリーフレット2012/3

如来 微塵世界に みちみちたまえり 『唯信鈔文意』(聖典554頁)  『唯信鈔文意』では、涅槃を仏性といい、仏性を如来と表されます。また、この時の如来とは、阿弥陀如来のことです。そして、標記の語の後には、「す...>>続きを読む

2015
10/20

教区坊守定例学習会

教区坊守定例学習会

10月19日、難波別院同朋会館1階講堂において定例学習会が開催されました。参加者63名。 昨年度より一楽 真氏(大谷大学教授)を講師にお招きし「法蔵菩薩の願い-四十八願文を読む-」という内容でご講義頂き、今回...>>続きを読む

2015
10/19

「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座」開催のご報告

「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座」開催のご報告

さる10月13日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、30名の方のご参加を賜りました。 当日は、真宗宗歌斉唱の後、...>>続きを読む

2015
10/14

演奏会開演時間の変更

no_image

10月26日(月曜日)に第一回温雅会演奏会を難波別院本堂内で行います。 以前は13時開演とお知らせさせていただいておりましたが、少し時間が変わりまして13時15分頃開演とさせていただきます。   大...>>続きを読む

2015
10/14

温雅会例会のお知らせ

温雅会例会のお知らせ

温雅会は月に1度例会(定期練習会)を行っており。 今月16日(金曜日)は難波別院報恩講の附楽及び第一回温雅会演奏会の習礼を兼ねて行います。 通常は19時から始めていますが、今月の習礼は18時開始です。 18時...>>続きを読む

2015
10/14

10月例会もちつき講習会

10月例会もちつき講習会

暑い暑い夏が終わり、過ごしやすい秋の到来です。そう、秋といえば…読書の秋…スポーツの秋……食欲の秋ですねー 児童連盟ではもちつきのお手伝いをさせていただく機会がたくさんあります。スタッフみんなでもちつき研修を...>>続きを読む

2015
10/13

2015年度聖典講座開催

2015年度聖典講座開催

このたび、教区教化委員会「研修・講座部」主催にて2015年度聖典講座を開催いたします。今年度の聖典講座は、難波別院同朋会館1階講堂を会場に昨年に引き続き、大谷大学准教授の井上尚実氏にご講義賜ります。 「『御消...>>続きを読む

2015
10/13

2015年度宗祖親鸞聖人学習講座開催

2015年度宗祖親鸞聖人学習講座開催

このたび、教区教化委員会「研修・講座部」では、2015年度宗祖親鸞聖人学習講座を以下のとおり開催いたします。どなたでも、参加可能な講座でございますので、是非ともご参加くださいますようご案内申しあげます。 ご不...>>続きを読む

2015
10/12

親鸞聖人入門講座「『歎異抄』に聞く」開催のお知らせ

親鸞聖人入門講座「『歎異抄』に聞く」開催のお知らせ

きたる10月13日(火)午後6時より、宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座「『歎異抄』に聞く」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて...>>続きを読む

2015
10/10

募集! 自主交流会「陶芸好き集まれ♪」

募集! 自主交流会「陶芸好き集まれ♪」

この度、第27組青年会は陶芸教室(仮称)を立ち上げる運びとなりました。 宗門を支える基本は浄土真宗の精神であり、人と人とのつながりです。 近年の寺院を取り巻く状況の変化により、各組青年会の活動は難しくなりつつ...>>続きを読む

2015
10/10

お寺だってIT/パソコンを使えるようになるには?(1)

お寺だってIT/パソコンを使えるようになるには?(1)

お寺といえども情報化社会においてはITなんて関係ないなんて言ってられません。正しい知識を身につけて、教化活動に活かしましょう! パソコンを使えるようになるには?(1) パソコンは難しいという声をよく聞きます。...>>続きを読む

2015
10/9

アレン・ネルソンさんのDVDを鑑賞

アレン・ネルソンさんのDVDを鑑賞

本日 10月9日 18組寺族人権研修として、 「9条を抱きしめて ~元米海兵隊員 アレン・ネルソンが語る戦争と平和~」 (企画・制作 アレン・ネルソン平和プロジェクト) を鑑賞しました。   ベトナ...>>続きを読む

2015
10/8

天満別院御遠忌法要稚児係

天満別院御遠忌法要稚児係

天満別院親鸞聖人七百五十回御遠忌法要、並びに教如上人四百回忌法要の稚児係をさせていただきました。   主な仕事は着付けでしたが、比較的、普段着物を着る機会が多いせいか、初めてお稚児さんの着付けをする...>>続きを読む

2015
10/7

「継続聞思の会」定例学習会のご報告

「継続聞思の会」定例学習会のご報告

さる9月29日、継続聞思の会(大阪教区教学研修院修了者の会)では、難波別院を会場に定例学習会を行いました。 ※輪読テキストは、廣瀬杲先生著作「真宗入門『歎異抄のこころ』同朋選書8(東本願寺出版)」です。(同テ...>>続きを読む

2015
10/6

大阪楽僧温雅会 第一回演奏会

大阪楽僧温雅会 第一回演奏会

10月26日(月曜日)に大阪楽僧温雅会の第一回の演奏会を行います。 温雅会初めての演奏会です。 演奏会は管絃で演奏します。 「管絃」とは管楽器(笙・龍笛・篳篥)と絃楽器(琵琶・琴)+打楽器(鞨鼓”かっこ”・太...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
52日(金)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。