真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」
5/18
【告知】スポーツ大会開催

大谷中学校・高等学校をお借りしてスポーツ大会を開催します。 モルックとは? フィンランド発祥のアウトドアスポーツ。木製のピン(スキットル)をめがけてモルック棒を投げ、ちょうど50点を目指して競います。子どもか...>>続きを読む
4/11
ACT449練習中!

4月22日6時より開催されます「ACT449(アクト獅子吼)Vol.3 朗読劇と法話のコラボレーション」に向けて、朗読劇「約束の日に」(廣瀬俊脚本)の練習です。いままで何度も読み合わせをおこなってきました...>>続きを読む
4/10
27組青年会 例会 開催しました

4月9日(木)午後7時から9時まで、大和大谷別院会館研修ホールにて4月例会が参加者7名で開催されました。 議題は、5月27日(水)午後7時より大和大谷別院会館で開催する「27組公開講座」の打ち合わせと、今後の...>>続きを読む
4/10
お寺だってIT/迷惑メールに気をつけて

お寺といえども情報化社会においてはITなんて関係ないなんて言ってられません。正しい知識を身につけて、教化活動に活かしましょう! 迷惑メールに気をつけて 迷惑メールを受信したことはありますか? そんな時はどうし...>>続きを読む
4/9
5組 青年会 子供花祭り

4月7日、5組青年会で子供花祭りを圓徳寺にて開催しました。30名ほどの参加で、走ったりゲームをして盛り上がりました。ブットンくんも人気でみんな大喜びです。最後はくじ引きやお菓子をもらって楽しい1日 を過ごすこ...>>続きを読む
4/7
4/6
5/9午後2時 門真市仏教講演会開催

組の行事ではありませんが、組内全か寺が会員ですので宣伝させて頂きます。教区の同朋大会と重なっていますが5/9(土)午後2時(1時半開場)門真市民文化会館ルミエールホール (小ホール)にて京都大学講師の稲葉穣先...>>続きを読む
4/6
獅子吼の会 4/22にACT449開催

来る4月22日(水)午後6時 御堂会館南館5階ホールにて、獅子吼の会主催でACT449を開催いたします。今回上演の朗読劇「約束の日に」は劇中に法話を入れた珍しい作品となっています。是非お誘いあわせの上ご来場く...>>続きを読む
4/5
第7回 福島の子どもたちホームステイ

2015年3月30日(月)〜4月3日(金)の間、「第7回 大阪教区での春休み☆福島の子どもたちホームステイ」が実施されました。 2012年の春から、毎年春休みと夏休みに実施してきた福島の子どもたちホームステイ...>>続きを読む