真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
5/9

5月9日(金)「真宗大谷派儀式軌範」公開講習会開催のお知らせ

5月9日(金)「真宗大谷派儀式軌範」公開講習会開催のお知らせ

5月9日(金)17時から天満別院教化委員会 研修部会主催による「真宗大谷派儀式軌範」の公開講習会が天満別院1階講堂にて開催されます。 御講師には竹橋 太   師(真宗大谷派儀式指導研究所  研究員)をお招きし...>>続きを読む

2019
7/14

あゆみの会 第2回野外例会

あゆみの会 第2回野外例会

あゆみの会 第2回野外例会 ~大和大谷別院参拝と重要伝統建築物群保存地区今井町を歩く~ 2019年6月26日(水)に第2組あゆみの会と門徒会有志16名が参加して、真宗大谷派大和大谷別院と重翼伝統建築物群保存地...>>続きを読む

2019
7/12

7月20日(土)天満別院合唱団『みのり』開催のお知らせ

7月20日(土)天満別院合唱団『みのり』開催のお知らせ

天満別院では、7月20日(土)の午後2時から合唱団『みのり』が開催されます。 指導には大阪教区第13組 超願寺住職 村上 奈津子先生にお越しいただきます。 『みのり』の活動は、今年度からの新しい取り組みで、毎...>>続きを読む

2019
7/10

「お寺葬説明会」YouTube版を公開

「お寺葬説明会」YouTube版を公開

2019年1/31に開催されました、八起会主催の「お寺葬説明会」の収録ビデオを公開いたします。昔は寺院を葬儀・告別式場に使用するのが当たり前でしたが、最近はほとんど葬儀社の会館で行います。その理由として、地域...>>続きを読む

2019
7/10

7/27午後1時半から 天満別院定例法話

7/27午後1時半から 天満別院定例法話

天満別院では7月27日午後1時半から定例法話を行います。 講師に桝屋クリニック院長の桝屋義雄さんをお呼びして「老人医療の現実と行方」と題してお話し下さいます。どうぞ、お誘いあわせの上ご参詣くださいますようご案...>>続きを読む

2019
7/10

7月17日(水)天満別院 鳴物等 公開講習会 開催のお知らせ

7月17日(水)天満別院 鳴物等 公開講習会 開催のお知らせ

7月17日(水)17時から天満別院教化委員会 法要部会主催による鳴物等の公開講習会が別院2階仏間にて開催されます。 御講師には大阪教区准堂衆会から稲垣さんと森さんのお二方にお越しいただきます。 前回は経鏧・平...>>続きを読む

2019
7/8

7月14日(日)天満別院 同朋の会 開催のお知らせ

7月14日(日)天満別院 同朋の会 開催のお知らせ

天満別院では7月14日(日)14時より仏間に於いて、同朋の会が開催されます。 御講師には大阪教区第7組 敎應寺住職 建部 智宏師にお越しいただきます。 今年度のテーマである「ことばに遇う」を通して『正信偈』の...>>続きを読む

2019
7/8

第2組 聞法会を開催しました

第2組 聞法会を開催しました

  2019年7月3日(水)午後2時から、天王寺区の佛足寺(清水真一住職)を会場に、第2組聞法会が、「共に学ぶ『正信偈』」の表題で、講師に第4組正業寺住職の新田修巳先生をお迎えし、組内の住職・寺族と...>>続きを読む

2019
7/7

「祈りの念仏」と「感謝のお念仏」

「祈りの念仏」と「感謝のお念仏」

7月5日(金)、14時30分から第21組主催による「第39回夏季仏教講座」が開催されました。会場は堺市産業振興センターイベントホール。 今年は600名の方が参加して下さいました。暑い中、今年も多くの方々にお越...>>続きを読む

2019
7/6

マンガ真宗仏事研究所④【しゃらりん35号】

マンガ真宗仏事研究所④【しゃらりん35号】

「真宗仏事研修所」(作・廣瀬 俊、画・上本賀代子)です。寺報などに転載していただいてもかまいません。>>続きを読む

2019
7/5

おてらの未来ーてらこん?ネットワーク【しゃらりん35号】

おてらの未来ーてらこん?ネットワーク【しゃらりん35号】

連区の有志坊守でお寺を男女の出会いの場に 昨年2月、近畿連区坊守研修会の座談の中で、「せっかくのお寺の後継者に伴侶が居ない」、そんな話題が持ち上がりました。そして、ご門徒さん宅でも同じような悩みをかかえておら...>>続きを読む

2019
7/3

今月11日(水)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

今月11日(水)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

きたる7月11日(水)午後6時より、継続聞思の会は「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)にて開催いたします。 この講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて、みんなが平らに語り合える...>>続きを読む

2019
7/3

出向く教化のご紹介【しゃらりん35号】

出向く教化のご紹介【しゃらりん35号】

得度受式後講習会@八尾別院 儀式法要部 さる3月26日(火)、大阪教区教化委員会「儀式法要部」にて「得度受式後講習会」を開催いたしました。同講習会は、得度を受式した子どもたちが僧侶として歩むことの大切さを確認...>>続きを読む

2019
7/2

2組朋友会研修会

2組朋友会研修会

  去る6月24日、大阪教区児童連盟より 秦 真哉師(第21組 願行寺住職)、山内 称基師(第7組 光明寺 副住職)の2名を講師に迎え、2組朋友会(二組寺族若手の会)主催によるお寺でひらく子供会につ...>>続きを読む

2019
7/2

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

さる6月14日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、28名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む

2019
7/2

7月12日(金)天満別院 青年部会講習会 開催のお知らせ

7月12日(金)天満別院 青年部会講習会 開催のお知らせ

天満別院では、7月12日(金)の16時から別院1階講堂に於いて、天満別院教化委員会 青年部会主催の講習会が開催されます。 御講師には本山宗務所 本廟部部長 近松 誉 師にお越しいただき、「別院と崇敬寺院」とい...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
51日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。