第2組
3/5
第2組門徒会総会が開催されました

2025年3月4日(火)午後12時から、天王寺区のアポロビルの楓林閣において、第2組門徒会総会が、来賓に墨林浩組長と池田英二郎副組長を迎え、門徒委員10名が参加して開催されました。 事務局本持の司会で進行、挨...>>続きを読む
2/26
あゆみ通信 VOL.191

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第191号(2025年3月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼第40回第2組同朋大会にご参...>>続きを読む
1/30
あゆみ通信 VOL.190

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第190号(2025年2月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼第40回第2組同朋大会にご参...>>続きを読む
12/21
あゆみ通信 VOL.189

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第189号(2025年1月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼新年のご挨拶 会長 細川 克...>>続きを読む
12/17
あゆみの会(第2組組推協)総会を開催

2024年12月15日(日)午後1時30分から、天王寺区の南照寺(友澤秀三住職)をお借りして、あゆみの会総会が開催され、11名の会員が参加しました。第2組からは池田英二郎副組長(宗恩寺住職)がご...>>続きを読む
11/26
あゆみ通信 VOL.188

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第188号(2024年12月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼総会に来てね ▼あゆみの会...>>続きを読む
11/26
第2組合同報恩講執行,同朋総会が開かれました

2024年11月21日(木)午後4時から、阿倍野区の即應寺(藤井真隆住職)において、第2組今年最後の行事である合同報恩講が勤まり、組内の住職、坊守や寺族、そして門徒や推進員38名が参加しました。 冒頭、墨林浩...>>続きを読む
11/1
あゆみ通信 VOL.185

(※投稿時期が前後しました。申し訳ありません。) あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第185号(2024年9月1日号...>>続きを読む
10/31
あゆみ通信 VOL.187

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第187号(2024年11月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼知恩報徳(本多惠〈「教化セ...>>続きを読む
10/24
第二組 聞法会を開催しました

2024年10月22日(火)午後2時から、天王寺区の佛足寺 で、今年最後の第2組聞法会が、組内の住職や坊守、門徒や推進員28名が参加して開催されました。 墨林浩組長(光照寺住職)の開会挨拶、真宗宗歌を斉唱、そ...>>続きを読む
9/20
第2組門徒会員研修大会&あゆみの会例会合同研修会が開催されました

2024年9月17日(火)午後1時30分から、天王寺区の宗恩寺を会場に、組内の門徒会員と推進員15名が参加して開催されました。 これは2013年に門徒会とあゆみの会が協議して、「聞法の機会を共に」の趣旨から継...>>続きを読む
9/20
あゆみ通信 VOL.186

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第185号(2024年10月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼親鸞聖人の教えに遇う。(真...>>続きを読む
9/8
第二組 聞法会を開催しました

2024年9月6日(金)午後2時から、天王寺区の専行寺で、第2組聞法会が、組内の住職や坊守、そして門徒や推進員31名が参加して開催されました。 今回は、廣瀬俊先生(17組法觀寺住職)が『初めての正信念仏偈』の...>>続きを読む
8/26
2組所長巡回がおこなわれました

2024年8月20日(火)午後6時から、天王寺区の光照寺(墨林浩住職・組長)で、大阪教区から禿信敬所長と教区スタッフが来訪され、組内から住職や坊守、そして門徒会役員とあゆみの会(第2組組推協)...>>続きを読む